神戸女子大学

管理栄養士キャリアUPネットワーク

  • このサイトについて
  • お問い合わせ・ご相談について
  • HOME
  • SNS(要ログイン)
  • 管理栄養士キャリア支援
  • 在学生・卒業生の方へ
  • イベント・ニュース
  • 教員ブログ
2013年2月12日 18:24 (瀬口 正晴)

結婚おめでとう。

小生のところで学位の研究をした小澤さんは、現在神戸女子短期大学食物栄養学科の助教です。昨年年末に報告することがあると言われました。3月には結婚するとのこと。おめでたいことで、夕方には外に出て祝杯を上げた次第です。

小澤さんは、小生のもとで学位取得のための研究をやりたいと言ってこられました。本学ではその頃、本人からの申請があれば7年間のうちに学位を取るチャンスを与えようと言うことになりました。週1日の特別研究日を与え、研究をやらせようという体制をつくりました。従って土、日を入れれば、週3日間の研究体制がとれるというわけでした。勿論その他の日でも暇な時間を見て、あるいは夜間でも研究が自由に出来るという恵まれた体制です。


小澤さんの研究テーマ「小麦粉の乾熱処理がパンケーキの性状に及ぼす影響について」が、スタートしたのは平成14年7月30日からで、本人の刻むような努力により6年目には国際専門誌に英文論文3報がアクセプトされました.その間も、仕事、仕事で短期大学の仕事は大変に多忙をきわめました。平成21年3月17日には正式に本学の食物栄養学博士を取得し、現在助教へと昇格してます。彼女の学園内での評価も高く、将来更に上へとすすむものと期待されます。


短大などでまじめに働く女性は、毎日の業務におわれ、なかなか結婚の縁を引き寄せられないのではないでしょうか。全く結婚する気持ちはなく、独身でこのままキャリアウーメンでやって行くのか。小澤さんもその中の一人かと思っていました。今回、突然の彼女の連絡には驚くと共に、小生の考え方が大きく誤っていたことがわかりました。

誰でも結婚は当然であり、家庭を持ってそして仕事をという考え方でしょう。社会の中にあって、家庭生活とともに自分を生かしてゆくという考え方です。そういう観点から女子学生を扱うこのような社会環境の中は、第3者が大いに力を入れないと結婚のチャンスは生まれるないと感じられました。

仕事の多忙さ、彼女の場合特に学位の件、昇格の問題などの件があり、その時期を失ったきらいがありました。

このケースは男性についても言えるでしょう。大学等の公的な研究機関で精力的に仕事を行なう場合、チャンスを逃すのです。現在大学教員も任期制が常識になりつつあります。3年の期限があり、その中で業績を上げないと次のステップへあがれません。そのため結婚の時期を逃し、なかなかチャンスがなく、そのまま40−50歳へと突入してしまいます。

お相手の方も時間的余裕の出たそのタイミングで合致したのでしょう。時期的に少々おくれても、気持ちが通じれば結婚すべきでしょう。

よい話で、ここに紹介いたしました。

カテゴリ:

  • 瀬口 正晴

タグ:

  • seguchi


メインページ

最新のエントリー

  • グルテンフリー穀物製品のマーケットについて(2)
  • 「製パンに於ける穀物」出版にあたり、その紹介。
  • 「製パンに於ける穀物」出版にあたり、その紹介。
  • グルテンフリー穀物製品のマーケットについて(1)
  • グルテンフリー食品でのサワードウ/乳酸菌の重要性(2)
  • 「製パンに於ける穀物」を出版いたしました。
  • グルテンフリー食品でのサワードウ/乳酸菌の重要性(1)
  • 「風と光と水」の思い出
  • グルテンフリー食品のラベリングと規制上の問題−2
  • グルテンフリー食品のラベリングと規制上の問題−1

カテゴリ

  • カテゴリを追加 (1)
  • 佐藤 勝昌 (1)
  • 土江 節子 (1)
  • 堀田 久子 (1)
  • 大槻 眞
  • 大西 富子
  • 安田 敬子
  • 小倉 嘉夫 (1)
  • 山本 勇 (1)
  • 廣澤 あきつ (1)
  • 後藤 昌弘 (1)
  • 木村 万里子 (1)
  • 林 利恵子 (1)
  • 栗原 伸公 (1)
  • 橋本 加代 (1)
  • 清水 典子 (1)
  • 瀬口 正晴 (163)
  • 狩野 百合子 (1)
  • 田中 紀子 (1)
  • 田村 奈緒子 (1)
  • 竹中 優 (1)
  • 置村康彦 (1)
  • 金子 みち代 (1)
  • 長澤 治子 (1)
  • 高橋 孝子 (1)

カレンダー

2019年4月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (3)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (3)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (4)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (4)
  • 2012年1月 (4)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (4)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (5)
  • 2011年5月 (4)
  • 2011年4月 (4)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (4)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (5)
  • 2010年6月 (4)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (18)

ブログ検索

このページのトップへ

  • HOME
  • SNS(要ログイン)
  • 管理栄養士キャリア支援
  • 在学生・卒業生の方へ
  • イベント・ニュース
  • 教員ブログ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ・ご相談について
  • サイトポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 個人情報保護への取り組み

須磨キャンパス
〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1

ポートアイランドキャンパス
〒650‐0046 神戸市中央区港島中町4-7-2

三宮キャンパス
〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-23-1

(c)YUKIYOSHI INSTITUTE,All Right Reserved.